Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/1/chicappa.jp-spatters/web/blog/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/1/chicappa.jp-spatters/web/blog/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/chicappa.jp-spatters/web/blog/class/View.php:25) in /home/users/1/chicappa.jp-spatters/web/blog/class/View.php on line 81
国士無双

芸術は爆発か???


6.27 005.jpg

そもそも芸術とかアートとゆう言葉が嫌いだ。
現在に至ってその言葉が軽くなりすぎているからである。もちろんそこに家がついたりティスト的な表現も私は嫌いだ。

暑い日が続く中、鉄板に絵をかいてるのだが、山へよく来るおっちゃんが
『今日も岡本太郎か?』と聞く。まー別にそこは偉大な芸術家であると認識してるのでいちいち反応はしないが、鉄板に向き合った時・・・『爆発。爆発。爆発。』と脳みそで連呼する。

そしてふと思ったこと・・・

この絵は破壊へ向かってる。
建設的に見えて実は破壊しているという状況が渦巻くこの国。
破壊されていることに気付かぬことが恐ろしい。

建設的破壊の行く末は破滅である。

しかし破壊的建設は革命!!

絵も職人の・・・・

絵の後も職人の・・・・・

仕業である!!

『職人の仕業』とは中々ばっちりはまったじゃん!!

職人の仕業・・・続きます!!

墨つぼ

sumitubo 001.jpg

墨つぼは、直線を引くための古くからの道具です。
大工さんが使うという印象が多いと思いますが、じつは鉄工所でもよく使います。
基本的な用途は大工さんと同じだが、異なる部分があります。大工さんの墨は黒・・・墨だけに黒はあたりまえで、この国の文化からしてもそちらは本家本元である。鉄の場合は黒いため黒では見えず、主に白を用いるが、白の墨などこの世に存在せず、水性塗料を使います。そのあたりから考えてもこの国の鉄の歴史は浅いです。さらにこの道具、大工さんにすれば中心的道具として高価なものも必要となるのかもしれませんが、鉄工所においては線が真っ直ぐ引ければ良いということなのか高価な墨つぼを持ってる職人は見た事が無い。 そのええかげんな感じが鉄工所を愛する理由のひとつでした。

写真の墨つぼは、ホームセンターでも売ってるプラスチックの一番安い墨つぼです。
その他今では、ハイテク的な墨つぼも存在しますが、使用度的にもデザイン的にも
鉄の人間には??? すくなくとも私は生涯これを愛しこれこそ墨つぼやと思ってる。
ハイテクを試してのことです!!

余談ですが・・・
最近はまってる鎌倉の知る人は知る???とは違い、行ったことない人も知る中華料理店『ちんや食堂』は、とにかく外見の怪しさは行くまでに4年も経過しましたが、人ヨシッ!味ヨシッ!!で鎌倉最高のの穴場!! 入る根性ない奴は入るな来るな!! 外見で判断すと損するよ!! サンマー麺 最高!!!!

ちなみに灰皿が全席高級墨つぼってとこも愛せる!

これはちなみに私の愛用品です。

sumitubo 005.jpg

榛名神社

ぐんま 023.jpg
ぐんま 026.jpg

先日、群馬県は高崎市へハンガーラックの取り付けに行きました。
行きの環8の渋滞は、そらもうありえへんほどの渋滞。イライライライラしながらも何とかたどり着き、取り付け終了したのが4半時で・・・なんと閉館が6時というギリギリでも行ってきました!!榛名神社!!

神社はよく行くが・・・この榛名神社には驚きました!!
自然のパワー、社の彫刻がかもしだすオーラ。
絶対に足を運んだほうがええのであまり説明しませんが

まさにパワースポット!!

親バカで・・・

父の日のプレゼントで娘たちからもらったストラップ。

こーみえて私、四姉妹を背負ってます。
バカボンのパパのような父親を娘たちはどう感じているのか???
時々不安に感じることもあるが、ある意味しっかり見てるとわかったこのプレゼント。

説明書をそのまま・・・

KOKOPELLI

ココペリとはアメリカインディアンの遺跡に描かれている、笛を吹いたようなカタチの岩絵を指し、豊穣や幸せの精霊として、生活の中にとりいれています。
ホピ族の言い伝えでは、地下の世界からはいだし現在の土地へ導いてくれた案内役存在とされとても大切にされています。

なんとなく今の自分とリンクしているよな気がしました。

今も地下の世界かも知れませんが・・・(笑)

ココペリを大切にがんばろうと思います!!


0618 021.jpg

賛否両論

昨日の続きで木津川市はアイハウス鹿背山のオブジェ的看板です。
完成しましたがまだ依頼主も見ていないので公表はできませんが、卵???の部分だけ紹介します。

今回の作品は賛否両論覚悟の上!!小細工抜きで閃きと直感にしたがった。
自分では一番自分らしいと感じるのだが・・・・・こればかりはわからん。
かっこよくと思えばかっこよくやろうし、おもしろくと思えばおもしろく、力強くであると力強くと思った形が反映するのでしょうが、依頼主が幼なじみであり、おまかせということでつまりは、形容的な考えを抜きにして創ってみたのです。

この時点で・・・依頼主に・・・・

『ファ~~~~~~~~~~~~~ッ』と言われそうですが・・・

ほんまのところは、蜜蝋仕上げでなく蜂蜜仕上げで決め!!
連日蟻が群がり、横に虫眼鏡をおいてお客さんに観察していただく。
下で蚊取り線香を燃やし・・・(これは実際ついてます)
電気要らずの虫撃退マシーンというのが私の中の完成ですが・・・

これでは実際に・・・

『ファ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ッ!!』

どころではすまなくなりそうなので
ほどほどで完成としました。(笑)

卵いっぱいついてます。

0618 006.jpg

ファ~~~~~!!

0614 004.jpg


幼なじみが木津川市鹿背山にて店を出すということで、看板の製作中です。
本日、この他にオブジェ的看板も制作しているのだが、過程を報告したら・・・
笑っとった。(笑) 『俺が鹿背山を想像したオブジェやぞ。 卵いっぱい付いてんぞ。』っとだけ言いました。 

実は、鹿背山には思い出がある。
中3の冬からゴルフ場のキャディーのバイトをしてた。今の時代では嘘のような話ですが、ほんまや。高校生と言い張り・・・・・眉毛なしで剃り込みのかわいい中学生やった。日当もその日に貰え当時で1万から1万五千円という今思い出すと、なんともすごい収入を得てたと思う。
まかり通ってたことも不思議やけど・・・・・中3の俺に後何ヤード?と聞いてくるおっさんもある意味凄く、それにこたえてた中3の俺も凄いと思う。(笑)

その頃から社会をナメテ生きる自分が今の俺かもしれんのですが・・・

そのバイトで必要不可欠な・・・

大声で

『ファ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ッ!!』

ってゆえる客がおもろかった。

ような気がする!!
admin
link
Calendar
<< September 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930
search this site.
archives
others

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18